<マルチコプター(ドローン)とは>
マルチコプター(ドローン)は複数のプロペラとフライトコントローラー(機体安定装置)により水平安定飛行を可能にし、従来の空撮では不可能な高度である50m以下での撮影を実現します。
人の歩くほどの高さからの移動撮影。屋内を漂うような撮影などの画期的な空撮も行えます。
機体も小型高性能なHDカメラ搭載タイプからデジタルシネマカメラ搭載のまで各種取り揃え、
テレビ番組や映画、コマーシャルクオリティまで対応します。またデジタル一眼レフカメラを
搭載して写真撮影にも対応しますので印刷物やホームページ用途でもご利用いただけます。
<活用例>
映画・ドラマ・CM・PV・企業の施設紹介・ゴルフコース撮影・観光案内などの景観映像・メガソーラー外観撮影・ホームページ用写真・建物や道路などの調査、測量・航空測量・災害記録など
<料金について>
マルチコプター(ドローン)の撮影費は使用機体や搭載カメラ、撮影条件、スタッフ構成などで変わります。詳しくはお問い合わせください。
<保険体制>
・対人10億円 / 対物10億円の損害賠償責任保険に加入済み
保険適応範囲 – 弊社で行う小型無人機及びラジコン機による業務全般
保険適応場所 – 日本国内
<注意点>
撮影場所
離着陸地点と飛行ルートについては、該当する土地・建物などの所有者と県などの自治体の許可が必要です。また周辺に交通量の多い道路や電線がある場合、住宅密集地・ビル街などでは、飛行高度を制限するか、飛行できない場合があります。
気象条件について
マルチコプター(ドローン)での動画の撮影では、風速によって映像の品質に差ができます。無風状態がベストで、風速が秒速3メートルを超えると機体に揺れが発生し、映像にも影響がでてきます。静止画(写真撮影)の場合は多少の風(秒速8メートル以下に限る)でも撮影は可能です。
※弊社では雨天・雪天での撮影は安全上行っておりません。
使用機種
DJI PHANTOM4
DJI INSPIRE1
<採用実績>
分譲地 D 様
遊技場 D 様
採石場 A 様
メガソーラー A 様
ゴルフコース I 様
S 市役所 様
S 設計事務所 様
A 不動産 様
広告代理店 S 様
広告代理店 N 様
設計・測量関連会社 U 様
養殖場 O 様
※以下、自社制作
松山城(撮影許可取得済)
西法寺(撮影許可取得済)
谷上山(撮影許可所得済)
みたみシーサイド公園(撮影許可取得済)
西条市役所(撮影許可取得済)